ヒマツブシステム

ヒマと、生きていく。

【コラム】長生きの秘訣を発見してしまった

突然ですが、長生きしたいですよね。

 

僕なんか死ぬのがめちゃくちゃ怖いから可能な限り長生きしたい。

 

しかし落語の"死神"にもあるように人の運命ってロウソクみたいに決まってるなあと。どんなに健康に気を使っても交通事故に遭えばそれまでだし。

 

そんなことを考えてると、気づいてしまいまして。

 

 

長生きの秘訣を。

 

 

まあ、もったいぶるような話でもないんで簡潔に言うなら、

 

 

生きてる間の体感時間を長くする

 

 

一年が短いのは脳のせい

どうやら毎日同じことやってると、脳ミソが「お前、同じことばっかしてるからその体験上書きしておくわ」って勝手に省略してくれるんだそうで。大人になると生活の大半がルーティンワークになってしまうから一週間が早く感じて、結果あっという間に一年過ぎちゃってるのもそのせい。

 

極端な例だけど 、これが一年間毎日違う土地で暮らすバックパッカーだと同じ一年でも体感時間が結構違ってくる。毎日違う風景を見て、違う人と話して違う道を歩いてるのだから、ルーティンワークしてる人よりかは脳に刻まれる情報が多い。

 

バックパッカーをやってる一年とルーティンワークをこなした一年では同じ一年でも体感時間が違う。脳は同じことをしてると、その記憶を消すからだ。それが事実であればルーティンワークをこなす一年よりもバックパッカーをやった一年の方が長く感じることになる。

 

 

つまり、

 

脳みそに「あんた毎日毎日いろんな情報つめこむからダルいっす。この情報勝手に省いちゃいけないんすよね? はぁ〜(ため息)。あれもしなきゃこれもしなきゃだから一日が本当に長い。夕方まで寝てたいんすよ、僕」

 

と思わせ続けられたら、それは長生きと言えるのではないかと。

 

脳に勝手な時間の上書きをさせなければ、子どもの頃の一年が長かったように、大人になっても一年を長く感じられるはず。

 

言い換えれば、脳を退屈させないことが長生きの秘訣と言えるかと。さっきも書いたように、脳は同じことをしてると勝手に時間を削除してしまう困ったちゃんだからだ。

 

 

脳を退屈させないためには

このブログのテーマでもある"ヒマ"と関係してくるのだけど、生きてる大半がヒマということは脳に与える情報が少ない状況なわけだから、僕の定義でいうと、ヒマ=短命ということになる。

 

逆説的に言えば、長生きするためにはヒマをつぶせばいい。

 

これが僕の考える長生きの秘訣。

 

てな訳で、僕はこれから新しくできた水着ガールズバーに行って、脳にドバドバ新しい刺激と情報を注いでこようと思う。これはあくまで長生きする為の医学療法のようなものであって、断じてスケベ心ではないことをここに断っておきたい。